music

前も紹介したんだけど

あまりに急に涼しくなって、秋を感じるというよりもただただ夏の終わりを感じる、季節の狭間の空隙の日々。 とはいえ例年を思えば、すぐさままた暑さがぶり返して夏が息を吹き返すんだろうけれど、しかしそれまでの一瞬の今みたいな気候にはこの曲こそが。 …

もともとアイリッシュ系は伝統的なものもより現代的なミクスチャー的な音もどちらも好きなんだけど、そのどちらとも違う形でしっとりと、かつボーカルは重くなるすぎることなくっていうこんな音がまさに今ツボで。国内ではあまり取り上げられていなくてほと…

Oscar Peterson

前回書いたように最近は非英語圏の音楽にはまっている一方で、局所的にはOscar Petersonにも嵌っている。僕が(今のところ)最も好きなJAZZピアニストとしてEugen Ciceroを挙げるとすれば、Oscar Petersonはそのキケロと同様の軽さ(軽妙さ)を備えていると…

ここ2ヶ月程はすっかり非英語圏の音楽に心が奪われていて、自分でも不思議。以前「メロディーもリズムもちょっとなあ…」と感じた時があって、その時はノイズへと進んだ契機になったあの感覚が、今回は“英語圏”に象徴される音楽的形態を食い破る方向で現れた…

Los Amigos Invisibles

南米ベネズエラ出身のLos Amigos Invisiblesによる2013年作。Latin方面にはあまり詳しくなくて上手く語れないのだけれど、SalsaやBossa的な音色をベースとしたラテン・ディスコな音作りな中で、勢い良く弾ける方向性とはひと味違う抑制の効いたFunknessを備…

七尾旅人

発売時にブログ更新をしていればタイムリーに載せただろうて曲でありアルバム。七尾旅人は、生の凄さ/面白さを一度でも観てしまうと、気にせずにはいられなくなる。 七尾旅人 - サーカスナイト @ FREEDOMMUNE 0<ZERO> リトルメロディアーティスト: 七尾旅…

microstar

例えばdisque dessineeの紹介ページ(LP盤のページだけど)に日本語ポップスの玉手箱的大傑作とあるように、J-POPと書くよりももっと長く強い音楽性を持つ日本語ポップスと言い表したくなる珠玉のアルバム。microstarの08年作1st。60's的な明るいポップスを…

ザ・なつやすみバンド

まだ夏ではないけれど、空気の底を感じるような重い熱気は漂いはじめている。夏の終わりの涼しく抜ける風を、もう恋しく感じたりする。 ザ・なつやすみバンド - 夏休み(終) フォーキーだけれど、例えばスティールパンや笛やバイオリンの音が適度に配分され…

今日は一曲だけ。80'sを現代に昇華させたような曲てことで。 Ice Choir『Afar』 The Pains Of Being Pure At Heartのドラマーによるプロジェクトと言ったら分かる人には分かるかもしれないが、ともあれそのThe Pains〜でも見せた80's感の方向性をちょっとい…

こないだのエントリで、自分を先回りして誘導と書きつつも、やはりある程度の量を一挙にまとめたいと思い続けると時間ばかりが過ぎてなかなか更新に辿り着かない。だからその時気になる曲やアルバムをちょっとずつ、小分けに置いていこうかと。 Linus' Blank…

洋楽いろいろ

書いては消し、消しては書く。音楽に言葉を添える行為に「?」を付けるような。 ここの更新をストップしている間にも、それなりの数の音楽に触れた。僕の嗜好も少なからず以前と変わっているだろう。以前よりもっとGroovyな音を欲しているかもしれないし、以…

James Blake来日

6月のJames Blakeの来日公演のチケットを取った。東京は早々にSold Outになり追加公演も発表てな中、大阪はやはりちょっとのんびりしている。こっちのチケットは多分まだしばらく余裕あるんじゃないだろうか。 JB(て略すとゲロッパになるかな…?)は2011年…

距離感

あまりに久しぶりの更新ていうなかで、今ここに物凄く思い入れのある曲を載せるのも違うと感じている。そういう意味で、大好きな曲ではあるけれど、曲調も軽く、バンドの背景等もあまり知らないこの曲を。 インドネシアのネオアコ/ギターポップバンドMocca…

キリンジ 配信限定チャリティーシングル『あたらしい友だち』7月20日から配信がスタートしている、キリンジの配信限定シングル。チャリティーだから聴こうよなんて言うつもりは一切なくて、純粋に好きな曲だ、と。こういう点は本来あえて触れるべきではない…

Roman Andrén

最近買った中でも間違いのなかった一枚、スウェーデンのRoman Andrénによる『Juanita』。彼が影響を受けた音楽である70'sのSoulやFunk、60's〜のブラジリアンなどをベースに現代にアレンジされた、適度にクラブ仕様な一枚と言えるんじゃないか。弾ける音では…

いくつか届くCDたち。舞台観たい欲求がまた沸き上がってきてるけどそれを抑えるようにして音でごまかす。 HaKU 『BREATH IN THE BEAT』こないだタワレコ限定シングル『解放源』を買ったHaKUの09年作2ndミニアルバム。高音で繊細なボーカルと輻輳するギターに…

HaKU

いくつか欲しい盤があってなんばのタワレコへ行ったけどその全てが置いてなくて驚く。その後向かった会社からWEB経由で結局は注文したけれど、まさか全部ないとは予想していなかったから、以前よく通っていた渋谷のタワレコが懐かしくなる(じゃあ今日探した…

引き続き手にしたCDたち。とりあえずこれで一旦ストップのつもり。 Darwin's Theory 『Darwin's Theory』70'sのレアソウル/ファンクのシングルを発掘してきたレーベルが、満を持して出した発掘アルバム。70年代にSly Stoneのスタジオで収録された音源で、こ…

しまったなあこれ以外の何かを挟むこと無く[music]カテゴリが連続していく。例えばもちろんチラホラと色々あるんだけど、言葉を超えて存在が大きい音楽ばかりになってしまうなあ。ま、もうちょっとだけ。 七尾旅人 『billion voices』七尾旅人の5枚目。シン…

Teedra Moses

[diary]カテゴリにしようか悩んだけど、まあやっぱり[music]だろ。Teedra Mosesを聴いていたのはもう5〜6年前。60'sからBlack Musicを追いかけてきた僕の耳がようやくAcid Jazzを抜け出た、ほぼそんな頃だった気がする。その後PCの不調でデータが消え、それ…

こないだのエントリで書き忘れてた邦楽と、わずかだけど最近買った洋楽CDたち。洋楽CDたちは、はてなでは紹介してる人が少ない盤ばかりみたい。けだるいエレクトロ、または70's or 80'sルーツを現代に昇華させたR&Bについて話せる知人が欲しい。 さかいゆう …

今日買ったモノだけじゃなく、この数ヶ月、東京⇔大阪を超えてだーっと。振り返ってみたら邦楽ばかりすぎて驚いたから、とりあえずその邦楽だけメモ。 さかいゆう 『Yes!!』今日買った1枚。さかいゆうのメジャー1st Album。キリンジよりももっと良い意味で大…

エミ・マイヤー@SHANGRI-LA(梅田)

そういえば行ったことももう忘れそうになっていたけど、先月5月26日にエミマイヤーのライヴを観たんだった。招待券を手に入れた上司に是非と連れて行ってもらったもの。エミマイヤーはちょっとだけYouTubeで聴いたことがあるくらいでちゃんと聴くのは初め…

CD

最近手に入れたCDたち。 Grow Up 『The Best Thing / Without Wings』1980年前後にイギリスで活動していたネオアコバンドの編集盤。79年と81年に出された2枚のアルバムに加えて、シングル曲や未発表曲も収録していて、2枚組計40曲と内容はかなり豊富。ただか…

PoPoyans

で、スパイラル地下のCAYでPoPoyansライブ。19時開演のライブで18時40分頃行ったのだけど、フロアは既に立ち見で埋まりかけていてその客の多さにびっくりする。とても良いことなのだけどね。辛うじて席を見つけてコロナを一缶。ライムは付いていなかった。二…

土岐麻子

『WEEKEND SHUFFLE』は、そのタイトルをポジティブに受け取ればそれこそバックグラウンドに流す音として軽く聴ける。近所のブクオフで安かったから買ってみた一枚。ただどうにも浅く聴こえてしまうのはその声音ゆえか、純粋に音に対峙しようとするとどうにも…

Ginger does'em all

インディーで活動するソロ・アーティストGinger does'em allによる6曲入りアルバム『Scissor Girl』。クリエイティブ・コモンズ下で運営されるレーベルMaltine Recordsからのリリース。一応6枚目てことになるのかな。Ginger does'em all作品では僕は1stと2ndを…

THE MICETEETH.

http://tower.jp/item/2670733/%E3%83%AF%E3%82%BA http://tower.jp/item/2670755/20100110 マイスティースのベスト盤『ワズ(WAS)』及びライブ盤『20100110』。ともに3月17日発売。ベスト盤は未だ選曲中とのこと。タワレコでは2枚とも買うとやはり特典でDV…

mememe

もうちょっとmememe(ミーム・ミー)について語りたいがためのエントリ。届いてから今日までの4日程で、(会社で作業中に聴いていたのも含めて)恐らくもう20回近く聴いてるんじゃないか。けどこのアルバムの一体どこがそれほど良いのか、僕もまだ分からない…

また最近手にしたCDたち。5枚中4枚が邦楽っていう相変わらずの傾向は続いている。 EXPLAINED EMMA 『The Ones That Got Away』80年代に僅か1枚のシングルを残して消えたバンド、EXPLAINED EMMAのアルバム。その1枚のシングルと08年に新たにプレスされたシン…