ちなみにPiano ForteVIIIは、自分でもこれだけの金額をイヤホンに費やすのはどうかしてるよなていう乾いた笑いを半身に感じつつ購入に至ったってのもあって、そういう意味でもこれ以上のグレードはさすがにないっていうことでもあるよね正直。

金色のイヤホン

以前から少しずつ少しずつイヤホンのグレードを上げてきていたのだけれど、今使っているものがこれまで&今後ともにピークにあると思っている。恐らくこれを超えるグレードのイヤホンは今後買うことはないだろうなと。 使っているのはfinal audio designのPi…

高校時代の友人から久々の電話。以前、共通の友人の結婚式を失恋を理由に当日キャンセルした話のその後の展開を聞いてついつい笑い飛ばしてしまったり、様々なジャンルを経て今はまっているというアイドルソングについてオススメを出し合ったり。というかそ…

シティボーイズミックス

土曜日、シティボーイズミックス PRESENTS『西瓜割の棒、あなたたちの春に、桜の下ではじめる準備を』@梅田芸術劇場シアタードラマシティ。シティボーズに加え、いとうせいこうや中村有志が加わり宮沢章夫が演出するという、あの「ラジカル・ガジベリビンバ…

シティボーイズミックス PRESENTS 『西瓜割の棒、あなたたちの春に、桜の下ではじめる準備を』@梅田芸術劇場シティボーイズにいとうせいこうや中村有志らが加わり、宮沢章夫が演出する舞台公演。宮沢章夫とこのメンバーてことになると、あのパフォーマンス…

大阪散歩

そういえば、大阪に来てからあまり散歩をしなくなっている。 大阪は小さい。それはもちろん、東京の都心部に比べて大阪の都心部は、という意味で。一方で大阪には様々なエリアがある。特に大阪市内であれば大体駅一つひとつが街として独立したイメージを確立…

洋楽いろいろ

書いては消し、消しては書く。音楽に言葉を添える行為に「?」を付けるような。 ここの更新をストップしている間にも、それなりの数の音楽に触れた。僕の嗜好も少なからず以前と変わっているだろう。以前よりもっとGroovyな音を欲しているかもしれないし、以…

京都

京都国立博物館を出て、あまりの気持ちよい空気にしばらく歩く。ちょうど閉館時間の18時頃だったか、西向きの京都国立博物館を出たまさにその正面に沈もうとする太陽が、まるであの「印象」のように空と雲を染めながら在って、ただただ美しい。天頂を仰げば…

狩野山楽・山雪展@京都国立博物館

art

京都国立博物館での特別展覧会『狩野山楽・山雪』展へ。京都国立博物館て今まで行ったことなかったんだけど三十三間堂のすぐ向かいだったから、もっと早く向かって両方観とけば良かったと着いて思ったりした。 狩野山楽・山雪は狩野永徳の弟子筋であり、桃山…

James Blake来日

6月のJames Blakeの来日公演のチケットを取った。東京は早々にSold Outになり追加公演も発表てな中、大阪はやはりちょっとのんびりしている。こっちのチケットは多分まだしばらく余裕あるんじゃないだろうか。 JB(て略すとゲロッパになるかな…?)は2011年…

下書きを上書きする日々

日々の生活は、あらかじめの準備やある程度の未来予測のもと進んでいる。薄らと描かれる下書きにおおよそ沿いながら、一部脱線・修正しては上書き保存を繰り返す。 繰り返す日々。 下書きの質を上げるか、上書きを強化するか。自分は前者型だろうななんて思…

企画書言葉みたいのが出つつあるのをどうにか封じ込めた。つもりだけどどうか…。要リハビリ。

距離感

あまりに久しぶりの更新ていうなかで、今ここに物凄く思い入れのある曲を載せるのも違うと感じている。そういう意味で、大好きな曲ではあるけれど、曲調も軽く、バンドの背景等もあまり知らないこの曲を。 インドネシアのネオアコ/ギターポップバンドMocca…

そして

垂直のメッセージ超余談。上昇する光の柱はまさにこの今から見る未来だとして、その先の(=未来での)分岐を考えてみる。いわゆるパラレルな世界における分岐。それを光に置き換えれば、地上から発せられ、上昇する稲妻のような形状だろうななんて考えて、…

垂直のメッセージ

自分だけに響く自分だけの言葉があって、それを内的に、というか自身の内で完結させながら発することが出来たら、それを“垂直のメッセージ”と呼んでも良いかなあなんて思った夜。発せられたそれの行き先は未来てことになるわけで、誰にも受け取られることな…

キリンジ 配信限定チャリティーシングル『あたらしい友だち』7月20日から配信がスタートしている、キリンジの配信限定シングル。チャリティーだから聴こうよなんて言うつもりは一切なくて、純粋に好きな曲だ、と。こういう点は本来あえて触れるべきではない…

水平のカラー

アナログ停波の前日に、音だけを残して僕の部屋のTVは逝った。 もう十数年物だった上に、見てなくてもつけっぱなしな日常だったものだから疲弊していたのかもしれない。 映像は画面から消え、その中央で水平に発行する一筋の光と、音だけが残った。ラジオに…

ART OSAKA 2011

art

大阪駅前のグランヴェルホテル26階ワンフロアを占有して開催されているアートフェア「ART OSAKA 2011」。大阪に来た去年は実は存在すら気付いていなかったけど、今年は行くことが出来た。 で、率直な印象から言うと、“絵”だな、と。オブジェ/彫刻や映像作品…

Roman Andrén

最近買った中でも間違いのなかった一枚、スウェーデンのRoman Andrénによる『Juanita』。彼が影響を受けた音楽である70'sのSoulやFunk、60's〜のブラジリアンなどをベースに現代にアレンジされた、適度にクラブ仕様な一枚と言えるんじゃないか。弾ける音では…

存在感を強めつつ、あちこちで

情報収集がTwitterに以降していくなかで見ることがなくなったブログが結構あって、そういったところは情報収集よりもそのブログにある空気が好きで訪れていたっていう部分が大きかった。Twitterでは現実的な興味=フォローに即した情報がダイレクトに入って…

『On a Knife Edge』@京都芸術センター

art

こないだの日曜に京都芸術センターで観た「On a Knife Edge」について。具体的には、そこでのHyon Gyon(ヒョン ギョン)の展示について。ヒョン ギョンの展示は、作品を構成するメインは絵画となっていて、ついで布が絵画に張り込まれていたり、インスタレ…

大阪の、一応は都心の、けれどやはり地方の、小さな春

ここでの作法というか、はてな記法すら忘れかけてる。今僕が住むマンションの前は小さめの、といってもある程度の広さはある児童公園で、桜も10本くらいは植えられている。マンションから会社までは比較的近くて、こうして暖かな気候になってからは歩いて出…

久しぶりのつらつら。もう年単位の以前から、それを始めるとブログを書かなくなると色々なブログ著者らがさんざん書き尽くしてきたそれに僕も陥った一ヶ月強だった。 というわけで、Twitter、始めました。 http://twitter.com/mcmlxxx まあ正確には“始めた”…

Dawn Chorus

[music]カテゴリを置く代わりに、ものすごく久々のこのカテゴリ。80年代の大好きな音たち。シングル3枚のみ(2枚だったかな。失念。)で消えた80年代のガールズネオアコバンドDAWN CHORUSの85年のシングルで、BRUCE SPRINGSTEENのカバー曲。もう1枚彼女たち…

こないだの金曜、こちらで何度か足を運んでいるBARの5周年記念日に顔を出す。どんな街にもいるだろうアウトサイドを自由に生きる的な人の営むBARなんだけど、会社から近いこともあり先輩や上司の行きつけにもなっている。普段はそういった人たちと伺っていた…

いくつか届くCDたち。舞台観たい欲求がまた沸き上がってきてるけどそれを抑えるようにして音でごまかす。 HaKU 『BREATH IN THE BEAT』こないだタワレコ限定シングル『解放源』を買ったHaKUの09年作2ndミニアルバム。高音で繊細なボーカルと輻輳するギターに…

笑えるくらい焦燥感に焼き尽くされる日。 友人たちとの他愛のない吐露の中で、そこに居合わせる各人があわあわと手探りなままそれぞれの胸の内をリンクさせるようにして連ねていって、やがてそうして形作られたその総体は、その場のそれぞれが思い描けないで…

HaKU

いくつか欲しい盤があってなんばのタワレコへ行ったけどその全てが置いてなくて驚く。その後向かった会社からWEB経由で結局は注文したけれど、まさか全部ないとは予想していなかったから、以前よく通っていた渋谷のタワレコが懐かしくなる(じゃあ今日探した…

蝉が降ってきた。 その命の尽きかけた軀をバタバタさせて。彼らを踏んでしまわないようにと足下を気にして歩くから、明るい夜空に映える木々の黒も眺められない。嗚呼、とにかく暑い。

新たなイヤホンを買いに梅田へ。2年半使っていたAKG-K324Pは、断線の兆しだろうノイズが日々大きくなってきていて、そろそろかなと。梅田のヨドバシはある程度ハイエンドと言えるイヤホンの試聴サービスが全然整っていなくて、ガラスケースに陳列されたそれ…